
石原さとみの演技力の上手さ、
下手さについて議論!!
ドラマ・舞台・映画など引っ張りだこの超人気女優の石原さとみさんですが、
演技力が下手・ワンパターン・同じという意見も出ています。
最新ドラマ「ヘブン」が7月から始まりますが、大丈夫なのでしょうか??
今回は石原さとみさんの演技力と、新ドラマ「ヘブン」についての情報を調査してみました!!
もくじ
石原さとみ主演!ドラマ2019年7月「ヘブン」!

まずは、最新作ドラマ「ヘブン」の見どころです♪
石原さとみさん主演ドラマ「ヘブン」が7月からスタートします。
予告からして華やかさが伝わってくるドラマなのでとても楽しみですよね。
気になるあらすじは以下のようになっています。
伊賀観(福士蒼汰)は、フレンチレストランで働いていましたが、真面目過ぎるが故に営業スマイルが全くできず、同僚からも客からも全く評価をされていませんでした。
ある日、そんな伊賀観を見て、
「スタッフに必要なのはオリジナリティー。あなたはいいサービスマンになるわ。きっと」
と高く評価をする女性が現れます。
その女性こそ本作の主人公である黒須仮名子(石原さとみ)でした。
仮名子はさらに自分が近々オープンするフレンチレストランで働かない?と伊賀にスカウトをします。
仮名子の言葉に心を打たれた伊賀はレストランを辞め仮名子がオープンするレストランで働くことを決心します。
しかし、実際に仮名子がオープンするレストランへ行ってみると、駅や繁華街・住宅地もなく墓地の中に佇む店でした。
さらに仮名子が集めた従業員は、
- 元・美容師見習いで愛想が良いだけが取り柄で超不器用な川合太一(志尊淳)、
- 節約が趣味で牛丼屋店長として5年間働いていた・堤計太郎(勝村政信)、
- 働く店が次々と倒産してしまう不運の天才シェフ・小澤幸應(段田安則)、
- 年寄りである事を利用して楽をしようとする資格取得が趣味の元・銀行員ソムリエ・山縣重臣(岸部一徳)など、
シェフの小澤以外はフレンチ未経験で、しかも全員癖が強くレストランの仕事には不向きな人間ばかりです。
仮名子は、どうして不向きな人間ばかり自分のレストランに雇ったのでしょうか??
そして仮名子が思い描くフレンチレストランは無事にオープンできるのでしょうか??
さらに、仮名子と関わった事により、従業員達の人生も大きく変化していく事となります。
石原さとみさん演じる主人公の黒須仮名子は、かなり破天荒な性格で思い切った行動をしますが、最終的に良い結果を生み出すという設定になっており、このような部分にカリスマ性を感じますよね。
また、予告で登場する仮名子は華やかさがあり、石原さとみさんが演じることによってより存在感が出ています。
個人的に登場人物の従業員達がレストランの仕事に不向きな人物ばかりという点や、墓地に佇む店という設定に強く興味を惹かれました。
ありえない設定だらけのレストランですが、どうなっていくかがとても楽しみです。

だけど、
石原さとみの演技力については、
テレビ視聴者の意見はどんな感じ??
石原さとみの演技力!ワンパターンで同じ演技か?

ワンパターンなのか、
それとも・・・
石原さとみさんは女優としての評価は高い一方で、演技がいつもワンパターンなどという意見が出ています。
ネット上では、
- 石原さとみ大根。まじイライラする。演技ワンパターン
- 石原さとみの演技が段々ワンパターン化
- 石原さとみの演技、うるさいしワンパターン
- 石原さとみの演技もワンパターンだよなー
- 石原さとみの英語が下手とかわからんけど、演技下手
- どの作品も同じワンパターン
などなど、演技がワンパターン化しているという意見が多数出ていました。
だけど、いつも思うのですが、ネガティブな意見を言う人は、その割に石原さとみについて凄く詳しい件。
ぶっちゃけ、ネガティブな意見を言いつつも、本当は好きの裏返しなのでは??
石原さとみのことが好きなら好きと言えば良いのに・・・と思いつつも、マイナスな批判はその分だけ、石原さとみに大きく期待していると考えて良いでしょう。
そして、石原さとみさんは女優としてかなり演技力はある方だと思いますが、出演数が多くなってくると同じような役柄が不可抗力的にかぶってきます。
「石原さとみは何をやっても石原さとみ」と言われてしまうのは仕方がないのかもしれませんね。
石原さとみが演技下手といわれる理由は2つ??

他にも、
石原さとみの演技が
下手だと言われる点がある??
また、石原さとみさんが演技下手だと言われてしまう原因としては、
- 早口
- わざとらしい
以上のこれら2つが理由になっているようです。
ネット上でも、
- 石原さとみさんは感情が昂ぶる演技のときは早口になる
- 演技がいつもいっしょかな。早口でまくし立てる感じ。
- 早口でまくし立てて乱暴で品が感じられない喋り方。 与えられているセリフのせい?
- 石原さとみは可愛いんだけど、最近の役柄同じに思える… キレて大声だす、早口…みたいな
- 石原さとみは可愛いけど彼女のやる役はなんでこう可愛くないのが多いのか。早口やさぐれ語尾ほりなげ演技毎回させられてね?
- 石原さとみ笑い方わざとらしいよね?
- 石原さとみの演技わざとらしいw
- 石原さとみ、わざとらしい…
などなど、早口&わざとらしいと言った意見がいくつか出ていました。
いやいや、石原さとみの演技を否定してる割に、みなさんメチャクチャ詳しいところまで見ているのですね。
やっぱり、石原さとみのこと、本当は大好きなんでしょ??
と感じる今日この頃。
とは言え、石原さとみさんの演技が早口&わざとらしいと言われてしまう理由を、一つ一つ見ていきたいと思います。
理由その1:早口かもしれない

石原さとみの演技は早口??
ネット上でのコメントを観ていると石原さとみさんは感情が高ぶったシーンになると早口になる傾向があるようです。
確かに演技で怒っているシーンを静かにゆっくりと表現するのは難しいですもんね。
特に視聴者から不満が多かったのは、
- 高嶺の花
- シンゴジラ
- 5→9~私に恋したお坊さん~
これらの3作品です。
「5→9~私に恋したお坊さん~」では、相手役の山下智久さんがボソボソとゆっくりの口調で話す為、余計に早口の石原さとみさんが目立ってしまったのではないでしょうか??
また、同じ事務所の後輩である高畑充希さんが、「過保護のカホコ」で穏やかなシーンと感情が爆発して早口になるシーンを見事に演じ分けられていたのも、比べられる原因になったようです。
しかし、どんなに早口でも、
セリフを噛まずに完璧に感情を
表現する部分はさすがだと思いました。
また、やはり役柄も早口になってしまう原因の一つになっているのではないでしょうか。
昔は、可愛らしい大人しい役が多かった為に、早口でセリフを言うシーンも少なかったのですが、最近の石原さとみさんの役柄はキャリアウーマンや金持ちのお嬢様が多いです。
華やかな役なのに静かに、ボソボソとセリフを言うと雰囲気が壊れてしまいますもんね。
逆に超好評だった「アンナチュラル」での石原さとみさんは、華やかな役柄ではなく、ゆっくりとした口調で話すシーンが多かった為、早口で聞き取り辛いという意見はほとんど出ていませんでした♪
理由その2:わざとらしい感じがする??

わざとらしいのか、どうか??
早口の他に演技がわざとらしいと言われている石原さとみさんですが、特に言われていたのが「高嶺の花」でした。
このドラマで石原さとみさんは、超高飛車のお嬢様役で冴えない自転車屋の店主と恋に落ちるという話だったので、役柄的にわざとらしいと言われてしまったのは仕方がないように思います。
超高飛車のお嬢様が静かでおしとやかだったら、張り合いがなく面白くなくなってしまいますもんね。
役柄的に仕方がないのですが、ドラマが始まってから終わりの場面までずっと、早口でわざとらしいシーンが続いていた為、視聴者の方々も観ていて疲れてしまったようです。
それが理由の一つになったのか視聴率も低迷してしまいました。
そして、同時期に同じ事務所の綾瀬はるかさんが「義母と娘のブルース」で普段の天然さを封印し、完璧なキャリアウーマンでありながら義理の娘を育て上げるという演技を見事に披露しました。
しかも、ギボムスが高視聴率を叩き出したのも、石原さとみさんの演技が下手だと言われる原因になってしまったようです。
同じ事務所の女優同士で比べられると辛いですよね。
石原さとみ自体も必死だったようで、最後まで演技を頑張り続けましたが、なかなか難しかったようです。
しかし、わざとらしい演技と言われても視聴者がドラマに注目していたのは、やはり石原さとみさんが主演だからではないでしょうか??
実際に低迷していた「高嶺の花」も最終回では、11.4%と自己最高視聴率を記録しました。
私も観ていましたが、これまで高飛車のお嬢様だった主人公のももが、本当の恋を知って最終回で表情がとても柔らかくなるシーンは見ごたえがあり面白かったですからね!!
石原さとみは演技が下手で苦手かも!?演技力よりも他に魅力。

石原さとみは演技が苦手かもしれないが・・・
今回は石原さとみさんの演技力と、新ドラマ「ヘブン」についての情報を調査してみたのですがいかがだったでしょうか。
調査した事をまとめると、
- 石原さとみさんは7月からスタートする新ドラマ「ヘブン」で主人公の黒須仮名子を演じる。
- 主人公の仮名子はレストランの仕事には不向きな従業員ばかりを集めて、繁華街や住宅街もない墓地だけが佇む場所に店をオープンさせる。
- 石原さとみさんは女優として実力は高いが、ドラマの出演数が多いのが理由で同じような役柄が増えている為、演技がワンパターン化していると言われている。
- 石原さとみさんの演技が下手だと言われてしまう原因としては、「早口・わざとらしい」の2つが理由だと言われている。
- 特に感情が高ぶったシーンになると早口になる傾向がある。
- 昔は大人しい役が多かった為に早口でセリフを言うシーンも少なかったが、最近の役柄は、キャリアウーマンや金持ちのお嬢様という役が多い為、雰囲気を作るためにもつい早口になってしまう。
- 好評だった「アンナチュラル」では、ゆっくりとした口調で話すシーンが多かった為、早口で聞き取り辛いという意見はほとんど出ていなかった。
- 石原さとみさんの演技は、早口の他にわざとらしいと言われている。
- 特に「高嶺の花」での演技がわざとらしいと言われていた。
- 「高嶺の花」では、超高飛車のお嬢様役で冴えない自転車屋の店主と恋に落ちるという話だったので、役柄的にわざとらしいと言われてしまったのは仕方がないように思う。
- ドラマが始まってから終わりの場面までずっと早口でわざとらしい演技が続いていた為、視聴者の方々も観ていて疲れてしまい視聴率が低迷してしまった。
- しかし、わざとらしい演技と言われても視聴者がドラマに注目していたのは、やはり石原さとみさんが主演だからだといえる。
以上になります。
演技がワンパターン・早口・わざとらしいなどと言われていても、石原さとみさんのドラマを観たいと思ってしまうのは、
やはり演技以上に魅力があるからではないでしょうか??
新ドラマ「ヘブン」での石原さとみさんもかなり華やかで魅力的ですよね。
料理も美味しそうで設定もかなり面白いので高視聴率も狙えるような気がします。
これからも沢山の視聴者の方々を魅了して欲しいです!!
↑石原さとみの演技がうまい部分については、
コチラをクリック!!
↑石原さとみのドラマ一覧もおすすめ!!
【おすすめ関連記事】

↑こちらの記事も読んでね♪

あなたに
オススメの記事♪
↓ ↓ ↓
「人生ではじめての三国志なんだけど・・・」という人でも、キングダムなら歴史の知識ゼロでも余裕で楽しめますよ♪
▼ クリック ▼