YouTubeなどで無料漫画の動画を探す前に知りたいお得なオススメサービス( → イーブックジャパン )。
→ まずは『神回!馬南慈ワープ+無能型の極み段茶!』をクリックして読む

馬南慈ワープの謎が解けた!!

キングダム615話の
ネタバレ確定の考察と感想
をまとめていくゾ!!
2019年9月26日(木曜日)に発売のヤングジャンプNo.43号にて、
最新話キングダム615話が掲載!!
最新話キングダム615話の
ネタバレ考察+感想で、
- 馬南慈ワープのカラクリ。
- 段茶=無能型の極みwww
- 楽華隊がついにREBOOT!!
- 王翦本陣がめちゃピーンチっ!!
をレポートしていきますね!!
本日発売のキングダム616話については、
▼ こちらをクリック!!
王翦軍も李牧軍も、お互いに挟撃を受けあっている中、どんな展開になるのか??
※今週は馬南慈ワープの謎が解けたので、テンションフルMAXで記事を書いております。
→ まずは『神回!馬南慈ワープ+無能型の極み段茶!』をクリックして読む

↑ ↑ ↑
どうしてワープできたのか??
その謎を知る!!
次回のキングダム616話については、
▼ こちらをクリック!!
最新話:キングダム615話のネタバレ確定【考察+感想まとめ】
前回の キングダム614話「挟撃戦」では、王翦も李牧もおたがいに挟撃を喰らい合うという、ドキドキハラハラな展開でしたね。
その続きとなるキングダム615話のネタバレ確定では…
▼ もくじをクリック ▼
→ 1.『神回!馬南慈ワープ+無能型の極み段茶!』をクリックして読む

【無能型】とは何なのか??

ようやく、オレたちの出番が回ってきた??

ヤバ過ぎワロタwww
→ 4.『キングダム616話のネタバレ確定』をクリックして読む
という具合です。

↑クリックしてジャンプ!!
▼ キングダムと史実との違いを比較 ▼
【神回キングダム615話:無能型の極み】2019年のキングダムでNo.1ギャグ!!
↑段茶をノールックパスで
ガン無視する馬南慈軍。

馬南慈GO!!
段茶なんてアウト・オブ・眼中!!
開口一番、
司令塔リーボックからのテレパシーで
馬南慈軍がタイミングよく
飛び出したぁ!!
馬南慈(ばなんじ)が出した必殺技はロナウジーニョばりの
ノールックパスだぁあああ!!!
段茶(だんさ)は、馬南慈(ばなんじ)が素通りしていくのを遠目に眺めているだけwww
そして、今日ここに新たな武将タイプが1つ誕生しました。
ズバリ、【無能型】ですっ!!
※わたしの脳内だけで・・・ですが。
これまで、キングダムでは【知略型】と【本能型】の2タイプの武将にカテゴライズされていましたよね。
ですが、キングダム615話で、
段茶が見せたのは【無能型】です。
つまり、
\ 知略タイプ、本能タイプ、無能タイプ /
- 知略型の極み:王翦や李牧。
- 本能型の極み:麃公(ひょうこう)。
- 【NEW!!】無能型の極み:段茶(だんさ)。
(※ただし、↑これはわたしの脳内では。)
という具合ですねwww
で、バナンジーニョはノールックで段茶軍を置き去りに!!!
オーレー♪オレオレオレー♪
これぞ、
趙国が生んだファンタジスタ、
バナンジーニョ!!!
さらに、馬南慈のフェラーリ騎馬隊は勢いを増して、
ジャングルの壁をサクッと通過!!!
速い、速い、速すぎるぅううう!!!
どれくらいスムーズにジャングルを超えたのかと言うと、
「チャリで来たwww」
のノリと同じぐらい。
これが趙国の騎馬隊の足。
北の大地で育まれたハムストリングス。
一体、どれだけ鍛え抜かれたモモ肉なのか!?
ジャングルの壁をかる~くクリアした馬南慈軍であり、
頭文字Dの藤原拓海に輪を掛かけるほどのバンク走行で
これには高橋涼介もド肝を抜かれたことでしょう。
いや、コナン君の安室透も超絶ビックリな馬南慈のフェラーリ集団。
高橋啓介:「アニキ、今の走りを理論的に説明してくれ!!」
高橋涼介:「・・・インベタのさらにインだ。」
まさに、キングダム界の
ドリキン集団バナンジFC!!
ヴォンヴォン!ヴォンヴォン!!!
※今週は馬南慈ワープの謎が解けたので、テンションフルMAXで記事を書いておりますので、悪しからず。
※ここからは、テンションを正常に戻して書いていきます。
今回のキングダム615話はメチャクチャ神回であり、段茶大将代理の無能っぷりが存分なく発揮されていました。
まぢで、段茶のギャグさ加減がハンパない。
そして、今まさに挟撃戦というシリアスな状況なのに、段茶というギャグで絶妙な笑いを実現している、原先生の漫画力に脱帽。
このタイミングで、これほどのギャグをさりげなく仕込むとは・・・しかも、それでいて漫画全体のバランスも損なわず調和が取れている件。
無能な段茶に思いっきりツボな私だが、緊迫した戦場のシーンと心はシンクロしたまま。
ここまで緻密に計算され尽くされた漫画、
まぢで神スギィやてっ!!
キングダム615話のネタバレ確定:「ごぶさたな蒙恬サイド」の考察と感想

お久しぶりだよ、
楽華隊♪
一方で、秦軍左翼では、紀彗(きすい)軍から馬呈(ばてい)軍が李牧軍本陣のサポートへ向かい始める。
それを止めようと、
蒙恬も兵を率いて中央へ走る!!
ずっと膠着状態だった蒙恬サイドですが、ようやく活躍シーンが復活しそう。
ちなみに、秦軍左翼は、陸仙(りくせん)と丁陽(ちょうよう)殿におまかせケスタ。
で、李牧を助けようと馬呈軍が向かい始めた矢先、
李牧本陣についに
秦兵がちょろちょろ侵入!!

Wow…ハイッテキマシタネ…
ついに、秦軍の刃が
リーボックの首に届くのか??
しかし、

いけっ、近衛兵(このえへい)!!
李牧を取り巻く側近のポケモン達により、ディフェンスはまだまだばっちりなようですね。
ついに、李牧が剣を抜いて個人の武を出すかと思いきや、その期待は未来に持ち越しのようです。

まだダイジョーブだよ♪
そして、いつも通り、リーボックは余裕の涼しい表情。
やはり、個人の武も長けているし、まだまだ余力があるようですね。

糸凌の武が
李牧の本陣に
入り込みさえすれば・・・
ただし、大女・糸凌(しりょう)の接近を見た李牧は、さすがにビビる一歩手前であり、もしかすると「李牧 VS 糸凌」の一騎討ちはあり得るかも??
とは言え、共伯(こうはく)が大女・糸凌(しりょう)を対処しに行き、糸凌はまだまだ李牧に近づけそうもない。
(個人的には、リーボックの一騎討ちをぜひ見てみたい。)
キングダム615話のネタバレ確定:「馬南慈TUEEEE!!!!」の考察と感想

馬南慈が
キターーー!!!
ここでカメラが王翦本陣に切り替わり、

馬南慈の底力が
まだバレていない!!
(昼のも夜のも。)
と期待感MAXのカイネ。
傅抵(ふてい)も馬南慈の鬼モードに超ビックリ。

ギョギョギョっ!!!
過去に、北の騎馬民族「匈奴:きょうど」すらも、恐怖に陥れまくっていた馬南慈ですからね。
まさに、オニっ!オニっ!!オニっ!!!
雁門の鬼人だぁあああ!!!
王翦のスカウターでも数値を測りそこねるほど、
馬南慈の進撃がTUEEEE!!!!

なんか馬南慈の顔が
麃公さんに見えてきた件www
そして、趙兵3人のスリーマンセルが
王翦の本陣に漏れ入ってくる。
おっとー、王翦サマがついに危機MAXかぁ!?
しかし、王翦が大矛で
スパパーンっ!!と趙兵を両断。

どうだ、やはり、
武力93はダテじゃないだろ??
王翦もTUEEEE!!!!
ここで、なぜ王翦本陣が李牧の挟撃カウンターの餌食になったのかというと、
↑この戦局図解のように、挟撃の成功にぬか喜びをした王翦が、前掛かり過ぎるフォーメーションにしてしまい、これが裏目に出たからですね。
しかも、馬南慈、傅抵、
さらにもう1つの方向からも
王翦が包囲されつつあるが・・・
・・・総大将、大丈夫なのか??

あじゃぽーーー(T_T)
そんな王翦本陣が崩壊しつつあるのを見た李牧は、

先にこちらの挟撃が成った。
と、いつもとは違って調子に乗っている感じが伺え、李牧らしからぬ雰囲気。
やはり、それだけ李牧は、王翦軍を潰せそうなことに喜びを抑えきれないのでしょう。
とは言え、玉鳳隊が朱海平原の中央に顔を覗かせており、王翦軍本陣の救済へ向かうっ!!
王賁のパパLOVEパワーは通じるのか??
はたまた、ハートブレイク中の王賁は途中で倒れてしまわないのか??
・・・というメチャクチャ良いところで、キングダム615話が終了。
そして、次号は休載しないっ!!!
やったー、来週もキングダム616話の最新話が楽しみですね^^
キングダム616話のネタバレ確定は
▼ こちらをクリック!!
ここ数週の最新話の
ネタバレ復習は
↓こちらをクリック!!

あなたに
オススメの記事♪
↓ ↓ ↓
「人生ではじめての三国志なんだけど・・・」という人でも、キングダムなら歴史の知識ゼロでも余裕で楽しめますよ♪
▼ クリック ▼