2019年3月も新作映画「君は月夜に光り輝く(キミツキ)」で
大活躍中の永野芽郁(ながのめい)。
愛くるしい顔と高い演技力で、若手女優のトップランナーですよね。
しかし、、、
【Q:↑この顔の傷跡みたいな線って何??】
“顔の線がクッキリ” あるけど、これ何!?
って、永野芽郁の顔の目の下の線が気になります!

顔の線の答えは・・
↓ ↓ ↓
【A:ゴルゴ線やゴルゴラインと言います。】
往年の大人気漫画「ゴルゴ13(サーティーン)」にちなんで、
ゴルゴ線やゴルゴラインと呼ばれています。
実は、
永野芽郁の目の下と頬の間にある傷みたいな線は、
【ゴルゴ線】もしくは【ゴルゴライン】と呼ばれています。

このほっぺの傷みたいな線を
徹底解説しますっ!!
【画像】キミツキで永野芽郁の顔(目の下)に線 ⇒ 顔に傷跡??

整形手術の痕跡の可能性も??
朝ドラ「半分、青い」で主演ヒロインを務め、今では若手女優の中でNo.1の人気を誇る永野芽郁。
そのリス系・ウサギ系とも言える、小動物系の愛くるしいルックスで超かわいいですよね^^
もちろん、顔の可愛さだけでなく、永野芽郁の強みはしっかりと磨き上げてきた演技力。
さらには、バラエティー番組で見せる、素のキャラクターや性格もチャーミングで面白い永野芽郁。
まさに、永野芽郁は今後、さらに大ブレイクが期待できる女優。
ですが、そんな永野芽郁の顔には、↑謎の線が見えますよね。
あなたも、テレビドラマや新作映画の「キミツキ(君は月夜に光り輝く)」を観ていて、永野芽郁の顔の線が気になって本記事に辿り着いたはず。
私も永野芽郁をテレビで見ていて、
「この顔の線って何なんだろうか?傷跡なのかな?」
と凄く疑問に思ったんですよね。
永野芽郁は美容整形手術で可愛くなった?手術跡と疑われる・・・
そして、ネット上での噂では、
「永野芽郁のあの可愛い顔は、
整形手術によるものなのでは??」
「目の下にある傷跡みたいなラインは、
整形手術の跡なのでは??」
という噂も蔓延っています。
確かに、現在の芸能界では、美容整形をしている女優さん、モデルさんは後を絶たない。
そのため、永野芽郁のほっぺにある線を見て、整形手術をした証拠だ!!とついつい思い込んでしまうのは致し方ないでしょう。
私も最初は、頬の線は整形手術が原因であると、決め込んでしまいましたからね。
ですが、過去の永野芽郁の顔画像をチェックしてみると、顔の線がずっと昔からあるんですよね。
つまり、かなり以前からある線なので、整形手術である可能性は凄く低いんです。
やはり、大人になるにしたがって人間の顔は変化していきますし、顔が変わりやすい10代という若さで整形手術をすると20歳までの期間で顔が変わってしまい、結局、顔が崩れてしまうので整形が無意味になりますね。
なので、顔の形がある程度固まってくる大人になるまで、整形手術をする芸能人はほぼいないと言っても過言はありません。

だから、永野芽郁の顔の線は、
整形手術の傷跡ではないと断言できます。
いつからある?ドラマ「3年A組 -今日から皆さんは、人質です-」以前を調査!
実際に、こちらが昔の永野芽郁の顔写真を集めたもの。

さすがに、これだけ幼い頃では、
顔に線がないですよね。
それにしても、
子役時代の永野芽郁もすんごく可愛い!!

帽子の影で見にくいですが、
顔の線がうっすらと出てきています。

思春期を迎えてから、
少しずつ顔の線が深くなってきましたね。

こちらはちょうど3~4年前くらいですかね。
どうでしょうか??
昔から永野芽郁の目の下とほっぺの間に線があります。
さらに、幼少期と現在の永野芽郁では、
顔つきがほとんど変わっていません。
つまり、永野芽郁の顔の線が、美容整形手術による傷跡ではないことがハッキリと分かりますよね。
【解説】ゴルゴ線とは?永野芽郁の “目の下と頬の間にある線” の真相。
それでは、永野芽郁の顔のラインは、一体何なのでしょうか??
実は、「ゴルゴ線」と呼ばれるものなんですよね。

“ゴルゴ線” の他には、
“ゴルゴライン” とも呼ばれています。
↑の画像のように、永野芽郁のほっぺの線は、
漫画「ゴルゴ13」の主人公と同じようなライン。
そして、世の中には、永野芽郁以外にもゴルゴ線が入っている顔の人がたくさんいます。
永野芽郁もその中の1人であり、最近は進化したテレビ「4K/8K」などの超高画質が登場したことで、ゴルゴ線がくっきりと見えてしまうケースが増えました。
原因は何?ゴルゴ線(ゴルゴライン)ができる理由とは?
永野芽郁みたいなゴルゴ線ができる原因には、以下のような5つの特徴が挙げられます。
- 頬骨が平らな形状をしている点(いわゆる、欧米系の白色人種に多い)
- 目の周りの脂肪が少なめ
- クマができやすい体質
- パッチリおめめ(大きな目)
- スマホやPCなどを頻繁に使う(眼精疲労)
※もちろん、皮脂腺やコラーゲン分布、表情筋などのクセなどで、個人差が生まれてきます。
※さらに、遺伝や生活している環境だったり、持って生まれた体質だったりも強く影響します。
確かに、永野芽郁も頬が平べったくて、頬骨が真っ平らになっている顔ですよね。
加えて、目もパッチリしていて大きいですし、↑の条件を2つも満たしています。
だからこそ、ゴルゴ線があると言って間違いないでしょう。
そして、加齢や老化とともに、
ゴルゴ線が出来やすいと言われていて、、、
若い頃などは筋膜が強くたくましいので、ゴルゴ線が目立たないケースが多い。
しかし、25歳などの肌年齢の曲がり角あたりから~特に30代突入後は、筋肉などの劣化でゴルゴ線がハッキリ目立ちやすくなる。
さらに、ゴルゴラインを治すのが手遅れになってしまうと、その深いシワを解消するのが困難になりますね。
つまり、永野芽郁は今後も、
ゴルゴ線がさらに深々と
クッキリしてくると予想されます。
ゴルゴ線を解消するための簡単なエクササイズ

しかし、
ゴルゴ線を消す or 悪化を遅らせる
方法があります。
それは、
「1. 目の疲れをためない(長時間のスマホやPCを避ける)」
長時間にわたって画面を見続けると、目付近の神経が疲れてしまい、筋肉の硬直も起こってしまう。
そこで、一定時間のインターバルを決めて、休憩を挟もう。
「2. 定期的にマッサージをする」
頬にある大きめの筋肉を押してほぐしてあげる。
さらに、押した場所から耳方向へとスライドさせて伸ばす。
加えて、両手で顎~頬を引き上げるようになでてマッサージ。
「3. エクササイズ」
チューをする感じで口元を縦方向に開いて、唇を前に突き出す。
このチューを30秒保持する ⇒ 休む ⇒ 再び保持する・・・を5回リピート。
という感じですね。
ただし、ゴルゴ線は深い状態になってしまうと、セルフケアでの解消はほぼ不可能でしょう。
そうなったら、専門の美容クリニックで治療・施術を受ける必要がありますね。
真実-永野芽郁のほっぺの線は傷ではない。
いかがだったでしょうか??
今回の記事では、永野芽郁の顔の線について解説をしてみました。
確かに、整形手術などの傷跡っぽいイメージが初見では浮かんでしまいますが、永野芽郁は美容整形を受けていません。
そして、永野芽郁のほっぺの線は、傷跡ではなくゴルゴ線というものだ、ということが分かりました。
永野芽郁以外にも、社会にはゴルゴ線が入っている顔の人がたくさんいます。
彼らと同じく、奇しくも永野芽郁にゴルゴ線が出て来ただけのこと。
もちろん、ゴルゴ線が無いほうが、永野芽郁はさらに可愛くなるでしょう。
ですが、美人すぎる女優ほど、その顔に飽きられてしまって長く活躍することはできません。
永野芽郁が末永く人気をキープして、一生涯トップクラスの活躍をできるためには、何かしらの顔の欠点が必要。
それを考えると、ゴルゴ線があることで、永野芽郁は今後も飽きられずに、全国のお茶の間から愛される存在として輝き続けるでしょう。
そして、これからは、
「ゴルゴ線」や「ゴルゴライン」ではなく、
永野芽郁のメイちゃんにちなんで、
「メイ線」や「メイライン」と呼ぼうではないかっ!!
【おすすめ関連記事】
黄金比! 」

↑こちらの記事も読んでね♪

あなたに
オススメの記事♪
↓ ↓ ↓
「人生ではじめての三国志なんだけど・・・」という人でも、キングダムなら歴史の知識ゼロでも余裕で楽しめますよ♪
▼ クリック ▼