
天気の子の魅力を
ネタバレなし感想レビュー!!
映画を観て一晩おいてから、
この評判・評価をレポートしています♪
2019年7月19日(金曜日)公開の映画「天気の子/てんきのこ」を観てきました。
一晩寝て頭を整理してから、この感想レビュー記事を書いていて、贔屓目なしの評価です。
それでは、天気の子の評判+ネタバレなし感想レビューをどうぞ!!
\ 注目キャラ /
※わたしが一番印象に残ったキャラクターは、ヒロイン陽菜(ひな)の弟・凪くん(なぎくん)。
先に結論:「面白いか、面白くないか??」
以降では、映画「天気の子」の評価+感想を書いていきますが(ネタバレなし)、結論は、
「面白いから、
つべこべ言わず、
観に行くべしっ!!」
ってこと。
凪くん(なぎくん)とか素敵なキャラクターも多いし、天気の子が面白くないワケないやん!!

↓それでは、
さらに詳しいレビューを
書いていきますね(ネタバレなし)。
【映画/天気の子の評判】わたしのネタバレなし感想レビュー!!
【ネタバレなしのあらすじ】天気の子はどんな物語??
☆まず、どんな物語か??
映画「天気の子」のあらすじは、主人公の帆高(ほだか)+ヒロインの陽菜(ひな)の物語です。
帆高は家出少年として東京に出てきた高校1年生であり、陽菜はフシギな力をもった少女。
ちなみに、陽菜には弟の凪くん(なぎくん)がいる。
この3人「帆高+陽菜+凪くん(ちょいサブ)」が物語のメインキャラクターとして、ストーリーを紡いでいきます。

映画「天気の子」は、
めっちゃオススメですよ~~~♪
前評判としては、かなりアンチが嘘御託を並べ立てていたので、最初はマイナスなイメージが強かったです。
しかし、公開初日を終えて、2日目の本日も、
席がぞくぞくと埋まってる件。
映画館の席はけっこう埋まっているんですよね。

つまり、
上々のすべり出しだと言えます!!
まぢで、天気の子の前評判なんかアテになりません。

まぢで、
前評判はアテにならん!!
確かに、映画公開前の前評判を具体的にリストアップしておくと、
- 「天気の子って、ぶっちゃけ面白くないのでは??」
- 「本田翼の声優が下手すぎて・・・棒読みじゃん!!」
- 「”天空の城ラピュタ” のパクリ説がある。」
- 「”君の名は” の一発屋で、ゴリ押しでヒットするか!?」
- 「大コケで爆死が確実。微妙というよりも駄作。」
というネットの感想や口コミが蔓延っていました。
しかし、実際に映画「天気の子」を観てきた私から言わせてもらうと、

実際に映画を観た、
わたしの評価では…
【映画をリアルで観てきた感想&レビュー】
◯面白くないのでは??
⇒ エンドロールで誰も席を立たなかったほど、みんな余韻に浸るほど面白い映画でした。
実際に、
『#天気の子 』感想。
超絶大傑作。
生きることは難しくて尊い。
そんなことを思わせる映画でした。物語の着地点で鳥肌が立ち、エンドロールで誰も席を離れようとしないのは『君の名は。』を観た時と同じ雰囲気だった。
ありがとう。
大好きな映画です。 pic.twitter.com/dcvs4BFpOC— ケンケン🎬映画好き (@ketken_) July 19, 2019
↑私もこちらの方のツイートと同じような意見で激しく同意。
◯本田翼の声優ってどうよ??
#天気の子
本田翼の演技ガー
ってよく言われてるけど正直全く気になりませんでした🎬 pic.twitter.com/B3HJMb883S— ブおちょこ@七花/沙綾推し (@buochoco2001) July 20, 2019
⇒ ↑こちら方のツイートと同じく、本田翼の声優演技はまったく問題なし。
むしろ、わたしは映画を観終わったあとに、本田翼が声優を務めていることを知りました。
それくらい、天気の子ワールドと本田翼はシンクロした声優+演技力を発揮していた。
◯”天空の城ラピュタ” のパクリ??
⇒ 似ている部分はあるが、ぜんぜん違うぞwww
◯”君の名は” のネームバリューで、ただゴリ押しじゃないの??
⇒ “君の名は” ほど大ヒットするかどうかは微妙な確率ですが、良作映画レベルとして最低ラインのヒットは確実。
◯微妙な駄作かも!?
⇒ とりあえず、観てから判断すべし!!
というのが私の実際の評価です。
特に、映画館でわたしが見た光景で印象的だったのが、
誰もエンドロールで
席を立たなかったこと。
これは、わたしが前作「君の名は。」を鑑賞したときも、エンドロールで帰ろうとする人が居なかったのと同じパターンです。
つまりは、それだけ天気の子は・・・
「面白いってこと!!」

ですっ!!
【公開から1日経過】世間の反応は?天気の子の評価は?

世間の反応をまとめてみると、、、
ここまで書いてきたように、ネタバレなしの感想でも映画「天気の子」がどれだけ期待できる作品かは、何となくイメージできたでしょうか??
「エンドロールで
誰も席を立たなかったこと。」
100人はいる劇場だったのに、このリアクションは【100人中90人以上は合格点を出した】と言っても過言はないでしょう。
他の人も「エンドロールで誰も席を立たなかった」系のツイートをしているので、日本各地の映画館では同じような反応が取れているはず。
なので、
安心して天気の子を
観に行ってヨシ!!
というのが私の結論です。
天気の子のアニメーションはどうだった?絵の作画や映像などビジュアル面の出来栄えは?

天気の子のビジュアル面の
評価+評判はどうだった??
加えて、アニメーション(作画や映像のクオリティー)もトップクラスの出来栄えですので、ビジュアル面も太鼓判を押せますね。
美しい描写シーンも多く、日頃のストレスなどもリラックスされて解消されるでしょう。
本記事はネタバレなしの感想レビューなので、物語の核心的なストーリーの面白さはこれ以上、書けません。
しかし、もう少しだけ詳しく映画「天気の子」の魅力を書くと、
- ストーリーは泣ける部分もあるし、笑える部分もあるし、面白いはず。
- 特に、ヒロイン陽菜(ひな)の弟・凪くんが可愛いし、面白い男の子。
- ストーリーにも着目しつつ、面白い+かわいい凪くんを要チェック!!
という具合ですね。
ヒロイン陽菜(ひな)の弟・凪(なぎ)くんが面白い!!

↑この男の子が、
ヒロイン陽菜(ひな)の弟くん。
凪くん(なぎくん)という名前で、
面白い+かわいいキャラクター
です。
おそらく、映画「天気の子」の中で、一番の愛されキャラかなぁと^^
帆高(ほだか)と陽菜(ひな)の物語にじっくりと溶け込みながら、凪くん(なぎくん)のシーンにも気を配っていきましょう。
そうすれば、映画「天気の子」を100倍楽しめるはずですよ!!
映画「天気の子」の評判まとめ

いかがだったでしょうか??
ここまで、新海誠監督の最新作映画「天気の子」について、評判+評価をネタバレなしで感想レビューしてみました。
天気の子の結末が、
- ハッピーエンドとなるか、
- バッドエンドとなるか、
この記事はネタバレなし感想レビューなので、そこは劇場で要チェックです!!
「今週末の映画は何を観ようかな??」と迷っている人は、
ひとまず「天気の子」を観ればOKです♪

以上、
新作映画「天気の子」の
ネタバレなし感想レビュー
でした~~~。

あなたに
オススメの記事♪
↓ ↓ ↓
「人生ではじめての三国志なんだけど・・・」という人でも、キングダムなら歴史の知識ゼロでも余裕で楽しめますよ♪
▼ クリック ▼