\6月20日の29号/

ヤンジャンのことなら、
私におまかせ!!
今週のヤングジャンプ最新号や、
先週以前のバックナンバーを
お探しの人必見!!
ヤングジャンプの漫画を無料で読む方法をわかりやすく解説します。
(※本ページの情報は2019年6月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTおよびFODサイトにてご確認ください。)
【ヤングジャンプを無料で読む方法】
初回無料トライアル
+
プレゼントポイントでタダ!!
\方法その1/
\方法その2/
【有料で無料じゃないけどオススメの電子書籍サービス】
コンビニで立ち読みし忘れたり、無料サイトやダウンロード先を探していたり、そんなめんどくさい手間が不要に。
読み放題ではありませんが、おすすめの電子版サービスを2つご紹介します!!
【方法は2つ】1冊だけならヤングジャンプを無料で読めます!!

無料トライアルを賢く使おう!!
さっそく結論ですが、
1週分だけヤングジャンプを無料で読む方法をくわしく解説しますと、
【方法その1:U-NEXTで読む】
U-NEXTでは、初回登録時に600Pがプレゼントされます。
このプレゼントポイントを使うことで、実質無料でヤングジャンプを1冊分購入できます。
もちろん、無料トライアル期間内に解約すれば(必ず忘れずに!!)、月額課金も請求されないのでご安心ください(ポイントを追加購入した場合は別)。
しかも、31日間の無料トライアルだから、ヤングジャンプを1冊読んで解約する余裕はたっぷりあります。
むしろ、ヤングジャンプを読んだ後は、見放題の動画などを十分に楽しんでから解約すると良いでしょう。
ただし、過去にU-NEXTを使ったことがある人は、無料トライアルにならないので気をつけてくださいね。

↑アニメ版キングダムなど、
豊富な動画コンテンツを配信している
大手U-NEXTですね!!
【方法その2:FODプレミアムで読む】

FODプレミアムは、
ヤングジャンプなどの漫画だけでなく、
フジテレビドラマなどオリジナル動画コンテンツも強み。
FODプレミアムでは、Amazonアカウントで初回登録をすれば、毎月8の付く日に400ポイントをゲットできます。
つまり、毎月の8日+18日+28日に400ポイントがもらえるので、このポイントを使えば実質無料でヤングジャンプを1冊読めますよ。
ただし、U-NEXTと同じく、無料おためし期間が終わる前に解約しないとお金が掛かってしまいます(月額888円/税抜き)。
逆にいえば、ヤングジャンプを読んだら、すぐにおためし期間内に解約すれば良いわけですね。
無料おためし期間は1ヶ月もあるので、ふつうに余裕はありますよ。
ただし、過去にFODプレミアムを使ったことがある人は、無料おためしにならないので要注意。
U-NEXTとFOD、どちらも凄く便利なサービスなのですが、「無料トライアル期間をうっかり忘れて・・・月額課金になってしまった!!」という凡ミスには気をつけましょうね。
猶予期間1ヶ月という長さがあるとは言え、十分な余裕をもってください。
20日目くらいまでには解約の行動を起こしましょう。
【注意】今週のヤングジャンプ最新号~先週のバックナンバーを購入する前に…

購入前に、
目次ページだけはチェックしてね。
加えて、「読みたい漫画が掲載されているかどうか??」もチェックしてから購入してください。
たとえば、キングダムやゴールデンカムイといった人気作品が休載だったら、せっかくヤングジャンプを入手してもお目当ての漫画を読めませんからね。
U-NEXTもFODプレミアムも、目次ページまでは入会前に無料で読めますから、キチンと確認してからGETしましょう。
特に、バックナンバーを探している場合は、ヤングジャンプの第何号にお目当ての漫画の回が載っているかをしっかり調べてくださいね。
【比較】ヤングジャンプを無料で読むならどれが良い??

お急ぎならU-NEXTで決まり!!
そして、早く読みたい人は、
U-NEXTで読む ようにしてくださいね。
なぜなら、FODプレミアムの場合だと、プレゼントポイントをもらえるまでに時間が掛かるからです。
FODプレミアムに登録後は、”8がつく日” である8日+18日+28日に400Pずつの合計1200Pもらえますが、もし今日が6月19日ですと最初のプレゼントポイントまで10日間(6月28日まで)も待たされますから。
ちなみに、FODプレミアムでポイントがもらえるまでのタイムラグを気にしない場合は、両方を利用すればヤングジャンプを2週分タダで読めますね。
もし、すでに無料トライアルを利用済みなら。

無料トライアルは1回だけ。
また、すでに無料トライアルを利用したことがある人は、再び無料トライアルにならないので注意してください。
たとえば、私はキングダムの最新話を読むために、毎週ヤングジャンプを有料で購入しています。
なぜなら、U-NEXTとFODプレミアムの無料トライアルをすでに使ってしまったからですね。
しかし、有料とはいえ、わたしが毎週ヤングジャンプを購入しているサービス「eBookJapan(イーブックジャパン)」は、月額課金ではなく都度課金システム。
だから、買いたい書籍や漫画だけにお金を払うので、月額課金サービスよりも節約しやすいです。
何も買わなければ、その月の出費はゼロですからね。
さらに、eBookJapanには充実したクーポン券サービスもあるので、ヘビーユーザーにはもってこいです(まさに、私のように)。
そして、電子書籍以外でヤングジャンプを読みたいなら、立ち読みができるコンビニを頑張って探すしかない。
コンビニの商品棚からすでに消えてしまった場合は、漫画喫茶やネットカフェへ行くしかなく、より大きなお金が掛かります(移動時間+交通費+入店料金)。
なので、見逃したヤングジャンプを読みたいなら、電子書籍サービスがオススメ。

無料で読むなら、
U-NEXTかFODプレミアム。
有料で購入するならeBookJapan。
【無料でヤングジャンプを読む方法】
\方法その1/
\方法その2/
【有料で無料じゃないけどオススメの電子書籍サービス】
【まとめ】ヤングジャンプを無料で読む方法

ヤングジャンプを
無料で読む方法をまとめると…
ここまで、ヤングジャンプを無料で読む方法を紹介してきました。
残念ながら何冊も読み放題ではありませんが、U-NEXTとFODプレミアムの両方を使えば2週分を無料で読めますね。
ただ、2週分以上のヤングジャンプを読みたい場合は、さすがに諦めて有料サービスを検討しましょう。
もしくは、コンビニで立ち読みできるお店などを探しまくるかですね。
漫画村などの無料サイトが消えてしまったので、正規のサービスにお金を払うしかないです。
そして、有料で電子書籍版ヤングジャンプを購入するなら、わたしが毎週愛用しているeBookJapan(イーブックジャパン)をのぞいて見てくださいね。
eBookJapanはクーポン券サービスに強く、月額課金ではないので、本当に必要な分だけしかお金が掛かりません。
もちろん、無駄に買い漁ってはダメですが、私のようなヘビーユーザーであれば、eBookJapanは長く使うほど便利でお得ですよ。
最後に、無料で読める方法と、有料だけどお得なサービスを再掲しておきますね。
【無料でヤングジャンプを読む方法】
\方法その1/
\方法その2/
【有料で無料じゃないけどオススメの電子書籍サービス】
【キングダム最新話の一覧ページはこちら】

↑キングダム最新話の
ネタバレ一覧です♪